板倉未来の大学組織暴露ブログ 小説

こんにちは、私のブログに見に来ていただきありがとうございます。私は18年のアメリカ暮らしの経験があり、州立ニューメキシコ大学で教育言語学でPh.D.を取得しました。英語の勉強法や留学体験談についてブログを書いていこうと思っています。英語の勉強法の質問や留学の質問がありましたら、ご連絡ください。※飯田橋科学大学のブログは実話を元にしたフィクションです

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

質問:「勉強やらなら子供に勉強させる方法はありますか?」

勉強すれば、 どのような未来が開けるか をご本人自らに悟らせる。

質問:「アメリカ留学での生活で大変だったことはありますか?」

向こうの乳製品やアイスクリームにはlactose が多く入っているのでひどい下痢をし、1っか月苦しんだこと。

質問:「みくる博士は、アメリカで彼女作りましたか?」

お そりゃー18年も居ればねー。

質問:「アイビーリーグと無名大学の差はありますか?」

まず、日本人が持っている価値観で アメリカの大学を理解しようとすると、 見誤ってしまう。 アメリカでは日本のような偏差値による階級化はない。 例えば、早慶上智、MARCH, 成成独国、日東駒専、亜拓大帝国、Fラン。 どこに行っても教育の質は一定以上にい…

質問:「研究と勉強は何が違うの?」

研究は自らの内発的興味に駆動されてるが、 勉強は、あの大学に入りたいだの、 TOEFLでいい点取りたいだの、 と合目的的だと思います。

質問:「みくる先生は結婚願望はある?」

私の今は亡き母には孫がいないので、 私の家の菩提寺を末代まで存続させるには、 結婚しなければ。

質問:「Ph.D.と博士号の違いはなんですか?」

日本の大学の修士課程とアメリカのマスターは ほぼ同じぐらいのworkloadだけれども、 日本の博士後期課程とアメリカのPh.D. とでは 後者の方が数倍大変。 前者にはCourse Work がなく、すぐ博士論文に入り、 指導教授と仲良くやっていけば、3年後には博士号…

質問:「日本の大学に行く意味はありますか?」

日本で就社するんだったら、 日本の大学出た方がいいでしょう。 アメリカの学部卒で帰ってきても、 基本的に日本社会は足元を見て、 米国大卒をせいぜいでも 日本の大学卒程度にしか見ないから。

質問:「アメリカの大学入試と日本の大学入試の違いは?」

年に数回受けられる 全米共通のACTやSATは 大学入学後の成功度を計る為の 知能テストみたいなもので Testing と統計学の専門家が、 過去のデータから厳選した テストアイテムを作ります。 日本の大学入試問題は、 特に私学の場合は、教員が 勝手な思い込みで…

質問:「コミュニティカレッジから大学への編入する意味ってるの?」

州立大や私立大のfresh man に いきなりなるよりも、 授業料が安く単位も 取り安いcommunity collegeへ 通って単位を稼いだ後、編入 する方が成功すると思います。 特に留学生の場合は。アメリカ人でも そうしている学生たくさんいますよ。

質問:「教育言語学ってなんですか?」

言語学を教育に応用した応用言語学の分野です。

質問:「アメリカの大学教授になりたいです。どうすればいいですか?」

Ph.D. in (自分の専門)が最低限必要ですね。

質問:「Metaph.Labってなに?」

単なる任意団体です。 今はまだ、いろんな研究を やろうとしている人のサークルです。 metaphとはmetaphysicsの略で、 labとはlaboratoryの略です。 至高のアイデアをラボで現実化する、 という意味で名付けました。

発音と音声識別に関して一言 3

英語音を習得すれば、Listening力、 語彙(単熟語)や談話の記憶力、 英語学習全体の効率が必ず良化 します。 例えば、日本語で誰でも経験した様に、 聞いていて文脈からすら意味が推測できない 知らない 語に出会って も、 その語の音だけは頭に残る様に、 母…

発音と音声識別に関して一言 2

一般の英語のネイティヴは、 自分で出来て、学習者の 音声が正しいか否かの判断も できるが、どうやって学習 者が その音を出したらいいか説明できない。 音声学、音韻論等の多少の教育がある ネイティヴの先生は 、説明できたとしても 日本人学習者には的確…

発音と音声識別に関して一言 1

Orality preceded literacy by tens of thousands of years in human history (話し言葉は書き言葉 に先立つこと数万年). 人類が口頭で言葉を使い始めたのは おそらく10万年ぐらい前 (orality)。 最古 の文字体系が現れたのは せいぜい数千年前 (literacy)。…

発音と音声識別に関して一言

Orality preceded literacy by tens of thousands of years in human history (話し言葉は書き言葉 に先立つこと数万年). 人類が口頭で言葉を使い始めたのはおそらく10万年ぐらい前 (orality)。最古 の文字体系が現れたのはせいぜい数千年前 (literacy)。人…